500枚進呈いたします。
モンスターハンター2ndGで、G級ラージャンを倒せなく、素材が入手できず苦労しています。
装備は、太刀か片手剣、双剣で挑みたいと思います。
おすすめのクエと武器、防具を教えてください。
ソロなら片手剣の氷牙が良いと思います。
片手剣なら隙があったらすかさず攻撃をして、避けられるかわからない攻撃は無難にガードしていきましょう。
一番攻撃が良く通るのは頭ですが、ここも無理せず後ろ足を狙っていくのが良いと思います。後ろ足を攻撃するにあたって、ケルビステップの後はバックステップを使ってくることがあるので、ケルビステップ後は腕を狙ったほうが良いです。
基本はラージャンの右前にいるのがベストですが、あえてラージャンの前をうろついて、ビームをさせるのもよいと思います。
防具ははっきり言って何でもよいと思います。攻撃力を上げても、回避性能を上げても、ガード性能を上げても、切れ味を上げても、属性値を上げても、耐久性を上げても、すべて効果があると思います。
一応私のお気に入りは下記の装備です。
頭:ギザミZヘルム【砥磨珠・砥磨珠】
胴:カイザーXメイル【砥磨珠】
腕:ギザミUアーム【名匠珠】
腰:ディアブロZコイル【砥磨珠・砥磨珠】
足:ギザミZグリーヴ【匠珠・達人珠】
防御力:598 火13 水2 雷-2 氷-3 龍-2
【発動スキル】
砥石使用高速化・見切り+1・切れ味レベル+1・業物
切れ味が落ちるのが嫌なので、この防具を使っています。ただラージャンが相手なので、皆さんが言っている通り根性のスキルを付ければ死ににくくなると思います。
自分は
ナルガ一式に匠珠と名匠珠つけて、切れ味+1、回避距離UP、回避性能+2で行きました。
武器は流刃剣ガノトトス(自分の持っている武器なかで一番攻撃力が高かったから)
攻め方ゎ斜め後ろから接近し、武器だし攻撃を当てたら、ラージャンの下に潜り込む感じで回避。
これの繰り返しです。
接近するとき真後ろだとバックジャンプにあたる可能性があるので危険です。
あくまでおすすめセット
氷刃雪月花・・・・・猛攻珠
ナルガxヘルム・・・・名人珠
ナルガxメイル・・・・名人珠
ナルガxアーム・・・名人珠
ナルガxフォールド・名人珠
ナルガxグリーウ”・罠師珠 罠師珠 スキル 回避性能+2 見切り+1 罠師 回避距離up
補足 罠師のスキルはシビレ罠、落とし穴の調合成功確率が100%になる。
クエストは激昂で。武器は氷刃雪月花とか。防具に関しては特にありませんが、ラージャンは隙が少ないので、「高速設置」のスキルはおススメです。
戦い方の基礎について:
ラージャンの左前には、絶対に立たないでください。ジグザグダッシュの一歩目は、左側と決まっているので気をつけましょう。
あとジャンプして電気吐くやつは、絶ッ対に当たってはいけません。もしこれの次の攻撃が雷光だったら確実にアウチです。
片手剣の氷牙をおすすめします。
的確にガード出来ればたいしたダメージは喰らわないので火力系(見切り、攻撃力UP等)のスキルがつく防具があればイケると思います
激昂ラージャンじゃないんですね?
私的には弓がやりやすいんですが・・・
太刀なら氷刃【雪月花】、双剣ならフローズンデスにしてください。
片手はよく分かんないです。
クエは何でもいいと思いますが・・・どちらかというと火山かな?
え~何でかっていうと、移動エリアが少ないからです。
防具は、やはり両方ともガード不可の武器なので、保険として根性、
さらに手数の多い武器ということで、火力UPに見切り、切れ味に業物があるといいです。
上の3つのスキルを発動させる装備はコチラ。
■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [447→565]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:カイザーXメイル [1]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ディアブロZコイル [2]
足装備:ディアブロZグリーヴ [2]
装飾品:ド根性珠×3、根性珠、仙人珠
耐性値:火[17] 水[-2] 雷[1] 氷[-5] 龍[-4] 計[7]
見切り+3
業物
根性
---------------------------------------------------
こんなもんです。
カイザー面倒ですけど^^;
回避に自信が無ければ、ナルガXに装飾で、
回避+2、回避距離UP、根性
これでもいいと思います。
落とし穴は怒り時に使いましょう。
基本の戦い方としては、こちらに振り向いたら攻撃、
そのまま股下を回避で抜ける。
バックステップが多く、背後は危険なので、基本横か前から攻撃して下さい。
でも、怒り時のビームの時など、隙があるときは背後からでも大丈夫です。
それから、怒り時の戦法で、閃光玉→落とし穴、が有効です。
後、怒り時のローリング?(上から落ちてくるやつ)は直線的に逃げずに、時計回りに
動いて回避してください。
動く時は基本時計回りに動くようにすれば、ケルビステップなどを楽に回避できます^^
頑張ってください!
補足
別に激昂でも戦い方は変わらないと思いますが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿