2012年5月8日火曜日

モンスターハンター2ndGで、 天下無双刀を作りたいのですが。 まったく、素材が集...

モンスターハンター2ndGで、

天下無双刀を作りたいのですが。

まったく、素材が集まりません。

天下無双刀が早くつくりたいです。

素材が、鋼竜の尻尾

炎王龍の尻尾

縞模様の皮

なんですがどうやってとりますか。場所・敵







鋼龍の尻尾は古龍種クシャルダオラの尻尾から剥ぎ取り

炎王龍の尻尾は同じく古龍種テオ・テスカトルの尻尾から剥ぎ取れます

クシャルダオラは角を壊さないと尻餅をつく龍風圧があるので、毒状態にするか角を真っ先に壊しましょう

テオも同様に角を壊さないとダメージを受け続ける熱風を纏っているので、地形ダメージ無効スキルを発動させるか真っ先に角を壊してしまいましょう

縞模様の皮はガブラスから剥ぎ取れます








なるほど、確かにきついです。

自分は、頑張って天上天下天地無双刀まで作りあげた苦労は、とても大変でした。

さて、本題に入りましょう!



縞模様の皮は、蛇のモンスターから取れるので、そのモンスターの討伐クエストで簡単に集まるでしょう。場所は古塔です。

鋼竜の尻尾と炎王龍の尻尾は、龍属性の太刀、龍刀【朧火】で、

防具は、シルバーソル一式で狩りまくっていました。スキルは、適当に。

これはまだ、2ndGになっていない頃の攻略なのですが、今でもこの装備で十分だと思います。

ちなみに、鋼竜の尻尾はクシャルダオラ、炎王龍の尻尾はテオ・テスカトルから取れますよ。



ついでに、今の装備も教えてくれませんか?

状況が読めやすいので・・・。



補足について

なるほど、状況は読めました。やはり、防具も上位向きにした方がいいですね。

相手は古龍です!ちゃんとしっかりした装備がいいでしょう。

そういえば、下位でも尻尾は取れたような・・・。

いや、例えそうでも油断してはいけない。

自分は、上位で集めていたから攻略法がずれているかもしれないけど・・・。

龍属性の耐性はせめてマイナスにならないようにしてください。



こっちも補足です!

わかっていると思いますが、尻尾は部位破壊で剥ぎ取ってください。

ちなみに、古龍の尻尾の部位破壊は体力が3割切った時に、

尻尾を攻撃すれば達成できます。

これは、相手の残りの体力が予想しやすいので、目安になり役立ちます。ただし、相手の体力が、3割切らないと達成できないので、注意してください!

0 件のコメント:

コメントを投稿