2012年4月28日土曜日

モンスターハンターはどこが面白いの?

モンスターハンターはどこが面白いの?

クエスト→素材集め→武器・防具を強化→クエスト

の繰り返しですよね?これのどの辺に魅力を感じるんですか?

私はまったく興味がわきません。

自分がやってるのはモンハンフロンティアオンラインです。

世間ではこのゲームが大人気のようなので疑問に思いました。



このゲームの魅力を教えてください。

せっかくお金出して買ったんだし(私のは製品版)。

私もこのゲームをみんなと同じように楽しみたいです。







武器防具を強化して 強いモンスター(例えば ミラ系 エスピナ亜種とか?)

を倒したときの喜びって言うんですか?

具体的に、1人では勝てない相手でも、みんなで力を合わせて狩ったときの喜びですね♪♪

1人ならー達成感があることですね~~~~~~~~~

(Fならかなりあると思う)

僕はそこに惹かれましたね








所詮、モンスターハンターシリーズは《パクリゲーム》なのでいくらバージョン、改良を加えても面白くないのはわたしも同じです。

ジャンルを変えて『ファンタシースターユニバース/イルミナスの野望』なんてどうですか?

モンスターハンターシリーズがパクったシリーズのPC版では最新の作品です。

ハマると面白いですよ。







いや、作業に疑問をもたれるなら、すべてのゲームが無駄ですよ。



どのゲームも結局は同じことの繰り返しを要求してます。

何に対して価値を見出すかは、究極のところ、プレイヤー次第です。



ゲームは娯楽目的ですので、例えば、テニスに魅力を感じない人にテニスを無理やり薦めても、うまくいかないように、

テニスじゃなくて、サッカーをやってみたらどうでしょうか?としかいえません。

モンスターハンターが興味がわかないなら、おとなしく違うジャンルのゲームをプレイされる事以外オススメできません。



皆と同じように楽しみたいなら、自らのゲームスキルを向上するだけですね。







楽しいか楽しくないかはその人次第。

好きなジャンルと嫌いなジャンルはあると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿